
SMIILEサービス利用規約

SMIILEデジタルプラットフォームと関連サービスに関する利用規約
この利用規約(以下、「本規約」という)は、以下の当事者の間の関係について定めるものです。
第一当事者: TLAG SAS(以下、「TLAG」という)
TLAGは、7 allée métis – Odyssée Atalante – 35400 Saint-Malo, FRANCEに本店を持ち、ウェブサイト – www.smiile.com, www.monptivoisinage.com, www.smiile.city, app.smiile.com – 及びそれらに関係する諸アプリケーション(特に、iOS, Android及びタブレットのモバイルアプリケーション)(以下、併せて「SMIILE」という)を運営しています。
及び
第二当事者: www.smiile.com においてアクセス可能なインターネットプラットフォーム、及びそれと同一名称の関連アプリケーション(特にモバイルアプリケーション)のユーザーで、このプラットフォーム上でアカウントを作成する際に自己が識別したもの(以下、個別にまたは総称して「メンバー」という)
本利用規約は、フランス語の正本を日本語に翻訳したものであり、利用者の便宜のためにのみ参照用として提供されるものに過ぎません。正本のフランス語版はこちらから確認することができます(https://www.smiile.com/conditions-generales-utilisation)。
SMIILEは、www.smiile.comとwww.smiile.cityにおいて同名の諸モバイルアプリケーション(iOS及びアンドロイド)によりアクセス可能なインターネットプラットフォーム(以下、「本サイト」という)を、利用可能な諸テクノロジー(特に、専用のインターネットサーバーとモバイルアプリケーション)を使って運営しており、メンバーはそれらを利用して自分達の相互扶助のためのローカルコミュニティを構築・発展することができます。このデジタルプラットフォームは、メンバーに対して、ローカルコミュニティの発展と活性化に貢献する多くの特性(1もしくは複数の交流コミュニティやニュースフィードへのアクセス、物品の共有ないしレンタル、諸サービスに係わる専門知識の共有、仕事の提供、メッセージサービス、警報、フォーラム、助言、調査ツール、グループ購入等)(以下、「本サービス」という)を提供します。本サービスにアクセスし下記第1条に定める方法に従ってあらかじめ利用登録を行うことによって、メンバーは、下記第1.1項に定めるメンバーに必要な要件を充足していることを認め、かつ本利用規約を読みその内容に全面的に従うことに同意したことになります。これにより、本利用規約は、各メンバーとSMIILEの間の拘束的契約を構成します。
「SMIILE」のブランドは、TLAGの専有財産(INPI登録商標番号4292810及び4366178)です。「Mon Pti’ Voisinage」のブランドは、TLAGの専有財産(INPI登録商標番号4076899)です。「Sharing City」のブランドは、TLAGの専有財産(INPI登録商標番号4140076)です。「Mon Voisinage」のブランドは、TLAGの専有財産(INPI登録商標番号4076918)です。また、SMIILEのロゴは、TLAGの専有財産(INPI登録商標番号4366178)です。
本利用規約はTLAGの専有財産であり、その内容のコピー及び利用(全面的か部分的かを問わない)は厳重に禁止されます。
本サービスを通した品目の購入は、すべての場合に、各メンバーが了解し遵守することに同意した本利用規約の規定に服します。あるメンバーが本利用規約の規定に含まれる義務と条件について何らかの遵守を拒否する場合、そのメンバーは本サービスへのアクセスとその利用を認められません。
各メンバーは、自己のニーズに対して本サービスが適しているか評価するために必要な情報を得、本サービスが自己のニーズに適合することを確認した後に、本サイト上でSaaS により利用できる本サービスを利用する希望を表明します。
第1条 目的
本利用規約の目的は、各メンバーが本サービスを利用することができる条件を規定することです。
第2条 発効 – 有効期間
本利用規約は、各メンバーが本サービスを申し込むか又は本利用規約の内容を受諾する日から発効します。本利用規約による契約は、期限の定めのない契約として結ばれます。
第3条 本サービスの登録
3.1 メンバーの地位
メンバーになるためには、ユーザーは、法定の成人でありかつ/又は法的契約を有効に結ぶ能力を有し、かつ本利用規約の内容に同意しなければなりません。
メンバーになることができるのは自然人に限られます。
法人(例えば、サービス提供事業者、店舗等)の場合、自然人として登録し本サービスにログインした後に、特定のアカウント(対応するカテゴリーとしては、例えば、「ローカルショップ」)を設定することを要請されます。このような設定は、既に登録されているメンバーによってなされねばならず、それについて当該メンバーが全面的に責任を負います(第3.3項参照)。
公共サービスや地方公共団体については、「地方自治体」としてアカウントを作成することができます(第3.4項参照)。
住宅関係組織(プランナー、デベロッパー、建設会社、住宅組合、管理会社)については、対応するタイプのアカウントを作成することができます(第3.5参照)。
SMIILEは、本利用規約の規定に適合しない登録を、何らの催告も与えることなく抹消する権利を持ちます。
3.2 本サービスにアクセスするために必要な事前登録
本サービスによる利益を得るためには、メンバーは、本サイトで入手できるオンラインの登録フォーム(以下、「登録フォーム」という)を完成させることによって事前に登録しなければなりません。登録フォームを完成させることにより、各メンバーは自己が本利用規約の内容を承認しそれらを全面的に遵守することに同意することを確認したことになります。登録フォームを完成させることにより、各メンバーは、自己が自己の同一性についての正確で、信頼に値し、最新かつ完全な情報、並びに連絡先についての詳細情報を提供したことをSMIILEに対して確認したことになります。各メンバーは特に、自己の保有する現在有効なEメールアドレスを知らせるものとします。行為する者が代理人である場合は、かかる者は、自己が、上記の条件を充足している自然人もしくは法人で自己を正式に代理人として任命しているか又は本書に定める条件に従った本サービスの利用に必要なすべての情報の提供を自己に明示的に委任している者に代わって行為することを確認したことになります。各メンバーは、登録における「私のプロフィール」又は「設定」の見出しの下の自己に関するすべての情報を定期的に更新するものとします。各メンバーは、SMIILEが完成された登録フォームを本サイトを通して検査することができること及びSMIILEは登録が本利用規約に違反した形でなされているメンバーへの本サイトの提供を停止する権利を持つことに同意します。メンバーが不正確、非最新又は不完全な情報を提供した場合、SMIILEは、当該メンバーとの契約を停止もしくは解除し、当該メンバーの登録を削除し、また当該メンバーによる本サービスの全部もしくは一部へのアクセスを以後拒否する権利を持ちます。 メンバーが適用法令 – 特に刑法又は第三者の権利を保護する法令 – に違反した場合、メンバーの行為がSMIILE又はSMIILEと法的関係にある会社等を含む個人または法人の権利を害した場合、又は何らかのメンバーが他のメンバーによる本サービスの利用を妨害した場合、SMIILEは、事前通知を与える必要なく当該メンバーとの契約の停止もしくは解除と当該メンバーの登録の削除を行い、また当該メンバーによる本サービスの全部もしくは一部へのアクセスを以後拒否する権利を持ちます。SMIILEは、いかなる場合であれ、各メンバーによって提供された情報に含まれる過誤、脱漏又は不正確につきいかなるメンバー又は第三者にも責任を負いません。
本サービスは現在、フランス(その海外属領及びコルシカとモナコを含む)、スイス、ルクセンブルグ、ベルギー、カナダ・ケベック州及び日本に住所を有する人々にのみ利用が可能です。
3.3 プロフェッショナル
本サービスは、自然人としてのメンバーが自己のプロとしての活動や法人に言及することも許可しています。プロは、固有の権利として本サイトのメンバーとして認められます。プロとしてのメンバーは、本サービスによってプロとして特定され表示される可能性があることを承認し、彼らのプロフィール説明において自己をプロとして定義するあらゆる情報(社名、コミュニティー内消費税番号等)を提供することに同意します。事業活動を展開するには、本サービスの適切な見出しの下に専用のアカウントを作成する必要があります。SMIILEは、あらかじめ定められた制限を遵守しない商業的性質の表現を削除する権利を持ちます。
3.4 地方自治体
この種のアカウントの作成は、特に地方公共団体やそれらに関係する利用/活動条件につき定められる「Smiile City」のオファー内容を受け入れることが条件となります。地方公共団体向けに特に設計された一定のサービスを組み込んだそのような「Smiile City」のオファー内容は、www.smiile.com.に記載されています。
3.5 住宅関係組織
この種のアカウントの作成は、特に住宅組合や宅地開発業者やそれらに関係する利用/事業条件につき定められる「Smiile City」又は「Smiile Habitat」のオファー内容を受け入れることが条件となります。住宅関係組織(住宅組合、宅地開発業者及び住宅販売業者)向けに特に設計された一定のサービスを組み込んだそのようなオファー内容は、www.smiile.com.に記載されています。
3.6 各種団体
本サービスは、各種団体がそれぞれの活動を促進しそれらの活動に関連するアカウントの作成を可能とします。それら各団体は本サイトの正規メンバーとみなされます。
かかるアカウントの作成には、事前に自然人としての登録が必要です。
かかる登録者は、自己の関係する団体を特定するための一切の情報(名称、住所、協会登録番号等)を提供しなければなりません。SMIILEは、あらかじめ定められた制限を遵守しない商業的性質の表現を削除する権利を持ちます。
3.7 アクセスとパスワード
登録プロセスの一環として、各メンバーは、自己が登録の際に通知したEメールアドレスへ、本サービスを自己のために作動させるために必要な情報を送付されます。各メンバーは、自己が当該Eメールにより指定された作動プロセスをすべて完了して初めて本サービスへの全面的なアクセスを得ることができます。メンバーは自己が登録の際に設定したログインIDとパスワードによって本サービスへのアクセスを行うことができます。それらは秘密情報の性質を持ちます。各メンバーは、自己のログインIDとパスワードを使用してなされる全ての利用、それらの守秘、及び自己のメンバー地位の利用につき単独で責任を負います。メンバーは、自己のログインIDとパスワードの無権限の使用又はそれら自己の同定手段の秘密性ないし安全の侵害を知った場合、直ちに、本サイトの各ページの下部にある連絡フォームを使用して当該事実をSMIILEに通知するものとします。本サービスの安全性が害された又は本サービスがメンバーの同定手段の無権限の使用により不正利用されていると信じる正当な理由を有する場合、SMIILEは、特に、本サイト及びそこにあるデータの安全性の保持のために、当該メンバーの同定手段による本サービスへのアクセスを一時的に停止し、また適切と判断する場合は、当該メンバーにパスワードを変更するよう要求することができます。別に、メンバーが自己のログインID/パスワードを変更することを望む場合、当該メンバーは、単に、本サイトを訪れ自己の「私のプロフィール」において自己の同定情報を変更することによってそれを行うことができます。
何らかのメンバーのログインログインIDとパスワードが当該メンバーの過失によって第三者に知られた場合、それら情報の使用とそれによる本サービスの利用から生じた一切の結果につき当該メンバーは全責任を負います。いかなる場合においてであれ、SMIILEは、メンバーが本条に定める義務を遵守しなかったことにより生じた損失・損害につき何らの責任も負いません。SMIILEは、メンバーのいずれかが連続して3ヶ月間、自己のアカウントを利用しなかった場合、当該メンバーの本サービスへのアクセスとアカウントを停止する権利を持ちます。
3.8 住所とプロフィールの確認
本サービスが定める一定の期間の経過後、本サービスは、各メンバーに対して、自己のEメールアドレス、自宅の郵便住所及び同定情報を確認するよう要請します。この手続は、本サイトにおいて本サービスを通して交換される情報の安全性を確保するために必要です。更なる詳細については、第4.2項を参照してください。
SMIILEは、各メンバーに対して、それぞれの他のSMIILEコミュニティの利用と設定に応じて、自宅住所以外の住所を確認するよう要請することがあります。
第4条 本サービスの利用と運営
4.1 利用規則の遵守
第1条に述べる利用要件の遵守を条件として、各メンバーは、本サイトの機能と本サービスを利用することができます。 一般に、各メンバーは、本サービスを利用するに際して、法令に違反し、公共の秩序を危うくし又はSMIILEもしくは第三者の権利を侵害する可能性のあるデータ及び/又はコンテンツを移転、編集、オンライン掲載又は配布するような種類の行為を行ってはなりません。本サービスを利用するに当たり、各メンバーは、特に以下の要求を遵守するものとします(但し、遵守すべきはこれらの要求に限定されるものではありません)。
– 他者をだます目的で、自己に関する虚偽の情報を使用しないこと
– 法令を遵守し、他者の権利を尊重し、また本書に規定される条件に従うこと
– 本サイトへの登録及び本サイトの利用に際して正確な情報を提供すること
- – 誠実な態様で、自己の意図する専門的な目的に応じて、かつ適用の法令規定と慣行に従って本サービスを利用すること
– SMIILE又は他のメンバーによって提供されるコンテンツと第三者の提供コンテンツに係わる知的財産権を尊重すること。これに関して、各メンバーは、それらコンテンツの権利保有者からの承諾(必要な場合)を得ることなくそれらいかなるコンテンツも複製し又は本サイトを通して公衆に提供してはならない。
– 本利用規約に定める本サービスの正規の利用期間中、本サービスのいかなる機能も不正使用せずまた不正使用を試みないこと
– いかなる形においても、本サービスに過剰な負荷をかけないこと
– 事前の許可を得ることなく、本サービスに含まれる情報を大量に取り出さないこと
– ロボットソフトウェア、これと同等の自動手続手段又は本サービスの操縦/利用ツールを利用しないこと
– その配布がいかなる形であれ自己、他のメンバー、SMIILE又は第三者に害をもたらすおそれがないと判断する情報のみをSMIILEと他のメンバーに提供すること
– 現実にそぐわない情報もしくはコンテンツを配布しないこと
– 名誉毀損的、中傷的、わいせつ、不快もしくは暴力的な性質を持つか、暴力を扇動するか、政治的/人種差別的/排外的な性質を持つか、又は一般に法令または公序良俗に反する可能性のあるデータ、情報もしくはコンテンツを配布しないこと
– 本サイトの正規の利用を制約、阻害もしくは抑止するか又はメンバー間のコミュニケーションの正常なスピードを妨害及び/又は低下させる効果を持つようなデータ、情報ないしコンテンツを配布しないこと
– 大量の迷惑メッセージ(宣伝等)の伝達のために本サービスを利用しないこと
– SMIILEの事前の明示的な同意を得ることなく宣伝のキャンペーン等を行わないこと
– マーケティングもしくはこれに類似するメッセージを送付する目的でEメールアドレスを含む第三者の情報を収集せず、そのような情報を無料ないし有料で提供されるSEO(検索エンジン最適化)もしくはこれに類するサービスに組み込まず、また競合情報分析を行わないこと。SMIILEの事前の明示的な同意を得ることなく、販売活動に類似した活動のために直接・間接を問わず本サービスを利用しないこと
– ネットワークマーケティングに類似した活動を行うことを目的としたネットワークの創造/開発に直接・間接を問わず参加しないこと、またそのようなネットワークの創造又はこれに類似する目的で社員、関連会社もしくは独立の在宅勧誘員を雇用/利用しないこと
– 本サービスと競合するネットワークの確立もしくは開発に直接・間接を問わず参加しないこと
メンバーのいずれかが上記条件のいずれかに違反した場合、SMIILEは、補償義務を負うことなく、下記に述べる方法に従い、当該メンバーとの契約を一方的に停止ないし解除し、当該メンバーのアカウントを停止し、問題のあるメッセージを削除し、当該メンバーの情報の全部もしくは一部の公表を取り止め、かつ/又は当該メンバーによる本サービスの全体もしくは一部へのアクセスを一時的又は永久的に阻止する権利を持ちます。メンバーは、上記の条件に明らかに反する本サービス内の行動もしくはコンテンツを、本サイトの各ページの下部にある通知フォームを使用して報告することができます。メンバーは、不正な報告を行った場合、適用の規則に従って処罰を受けることがあります。各メンバーは、自己が使用するコンピューターシステムが適切で、ウィルスを含まず、良好な機能状態にあることを検証する最終的責任を負うことを確認します。各メンバーは、本サービスへのアクセスのための設備・機器(コンピューター、携帯電話、ソフトウェア、テレコミュニケーションシステム等)を準備し、それらの利用に係わる料金を支払うことにつき単独で責任を負います。
各メンバーは、継続的に支払義務を伴う取引を行うことは、特に、関係国内において、消費者保護法の適用、社会保障システムの参加者義務の負担、又は事業免許料や社会保障拠出金の支払義務を生じさせる事業活動を構成する可能性が高いことを認識する必要があります。該当する場合、メンバーは、関係当局に登録しなければなりません。その場合、当該メンバーは、プロとして本サービスに登録し(又は、新たな地位に応じて自己のアカウントを変更し)、下記に述べるプロへの適用条件に従わねばなりません。自己の地位につき疑問がある場合は、自己が適用の税務及び社会保障上の義務を全面的に遵守していることを確認するために法的アドバイザーに相談することが推奨されます。SMIILEは、メンバーが上記の義務を遵守しないことにつきいかなる責任も負いません。
4.2 情報の認証
本サイトのユーザー(メンバー)の情報は自動的に認証されるものではありません。
SMIILEが設定する一定の期間を超えると、SMIILEは一定範囲の本サービスへのアクセスを停止し、メンバーに対してその氏名、性別、自宅住所及びその他のコミュニティへの接続に必要なその他の住所を確認するよう要求します。この手続に通して、各メンバーは、種々の方法(特に、下記のもの)を利用してそれらの情報を提供・確認しまた既存の情報を変更することができます。
– 自己の住所その他の同定情報を証明する公的な証書を提出すること
– 自己の住所に宛てた葉書を自己の費用負担で送ること。葉書には、確認のために本サイトにおいて使用される秘密コードが記載されるものとします。
– 自己の電話番号に向けてテキストメッセージを送ること
– 本サービス全体に渡るコミュニケーションが全面的に秘密に保たれるために必要・適切とSMIILEが判断するその他の方法
SMIILEは、提出された情報を、できるだけ速やかに確認・処理します。
SMIILEは、認証のために送付された公的な証書を保存しません。上記の認証がなされたメンバーは「認証済みメンバー」となり、停止された本サービスへのアクセスが再び可能となります。
本サービスは、メンバーのプロフィールの認証のために上記以外の情報を要求することがあります。それらには、特に以下のものが含まれます。
– 写真(「アバター」とも呼ばれる)。この個人写真はメンバーの特定を可能とするものでなければならず、そのため、物、子供又はマスク等で顔を隠されたものであってはなりません。
– 有効な電話番号
上記の列挙は網羅的なものではありません。本サービスの適切な利用を確保するためにどのような情報が収集されるかについては、SMIILEのプライバシーポリシーをご覧ください。
4.3 SMIILEにおいて禁止される物品、コミュニケーション及び取引
各メンバーがシェア/レンタル/販売/貸付けを行う物品は、SMIILEによって許可されかつ関係の地域で合法的にそれら活動の対象とされ得るものでなければなりません。それら活動を行うメンバーは、当該物品の法的所有者であるか又は所有者、その代理人もしくは法規定によってそれら活動を行うことを授権された者でなければなりません。
特に、以下は禁止されます。
– 偽造罪(フランス知的財産法第L.335-2条第2項において3年の禁固と300,000ユーロの罰金が定められている罪)を構成する可能性の高い複写/複製行為。特に、電子装置、DVD、CD、ビデオゲーム、コンピューターソフトウェア、有料TVカード、ブランド物の衣料/アクセサリー等を対象とするもの
– 刀剣類、自衛用武器、火器、爆発物、狩猟ワナ
– タバコ類、麻薬/麻薬関連物、危険/有害/違法物
– 化粧品、医薬品、薬用植物、及び治療効/薬効を持つと言われる物質
– 成人限定コンテンツ
– 保護種、絶滅危惧種又は自然環境から採取されたその他一定の野菜/動物種
– 取引制限物品
– ダイエット商品、食品サプリメント、奇跡的成分を含むと主張される品目
– ギャンブル製品(宝くじ、掛け票等)
各メンバーは、自己が(有料であれ無料であれ)申し出る取引がSMIILEによって許可されかつ関係の地域で合法なものであるようにする責任を負います。
特に、以下の行為は禁止されます。
– 違法行為
– 人の精神/身体への直接的な侵害を行う行為 – ピアス、刺青、催眠術、電気セラピー、及び従来的ないし代替的医療に係わる行為を含むがこれらに限らない。
– 透視等の霊験的な行為
– 掛け/ギャンブル
– SMIILEの選ばれたパートナーによるプロジェクトを除いた、私的投資や人道目的寄付行為の募集
– わいせつ若しくは人種差別的な活動又は公序良俗に反する活動へ導く可能性のある申出
SMIILEは、能動的、相互支援的、人道的かつ開放的なプラットフォームです。SMIILEは、コミュニティの近隣関係の促進を目指し、ユーザーが常に礼儀正しく他者を尊重する態度を維持するよう推奨します。この文脈において、掲載及びそれらへの応答においてあらゆる形の差別、攻撃、侮辱、ハラスメント、威嚇及び中傷は禁じられます。
上記は網羅的なものでなく、また今後修正され得ます。
また、SMIILEの適正化チームは、上記に言及されていないものであっても、不適切、不快又は違法なものであると判断した場合は当該コンテンツを削除する権限を持ちます。
4.4 自動車相乗り/移動シェアリングサービス
メンバーは、自動車相乗りサービスを申し出、本サイトに自家用車を使った通勤サービスの詳細を掲載することができます。その場合、メンバーは、関係の地域における運転サービスに関して適用のすべての法令上その他の義務を遵守するものとします。それら義務には、保険、車両整備、技術的基準遵守等が含まれます。料金と引換に申し出られた相乗り運転の乗客となるメンバーは、運転するメンバーに対して当事者間の合意内容に従って料金を支払う必要があります。
上記の自動車運転サービスは、SMIILEの保険パートナーによって提供されるSMIILEの保険(第5.8項参照)の適用対象にはなりません。
4.5 廃棄物の減少(食品の寄贈)
メンバーは、余った物品、食品、家庭製品及び衛生製品を、廃棄するのでなく寄贈することができます。その場合、メンバーは、対象の物品等の詳細な説明 – 特に、種類、特性、数量、消費/耐用期限、包含アレルゲン及び写真を含む – を提供するものとします。潜在的なアレルゲン物質については特に言及が要求されます。潜在的アレルゲンには以下のものが含まれます(但し、これらは網羅的ではありません):グルテンを含むシリアル類、甲殻類、卵、魚、ピーナッツ、大豆、ミルク/乳製品、セロリ、シェルフルーツ、ゴマ、マスタード、軟体動物、ルーピン、二酸化硫黄/亜硫酸エステル、ナッツ類。
各メンバーは、提供する食品について、ベジタリアン及び/又はビーガン向けのものであるか否かを指摘するものとします。
各メンバーは、SMIILEによる関係の推奨事項で、本サイトに明示的に記載される本サービスの提供に係わる内容を読むことを勧められます。
いかなる場合も、メンバーは、開封、部分使用済み、腐敗、破損又は消費/耐用期限経過のものを出品してはなりません。
上記の活動は、SMIILEの保険パートナーによって提供されるSMIILEの保険(第5.8項参照)の適用対象にはなりません。
4.6 食品提供(近隣間での調理済み食品の販売/寄贈)
メンバーは、特に、余った食事、レシピ及び創作料理法を共有するためにSMIILEコミュニティ内の人々及び他のメンバーに対して調理済み食品を提供することができます。
その場合、メンバーは、対象の調理済み食品の詳細な説明 – 特に、種類、特性、数量、消費/耐用期限、引取り日時、包含アレルゲン及び写真を含む – を提供するものとします。
潜在的なアレルゲン物質については特に言及が要求されます。潜在的アレルゲンには以下のものが含まれます(但し、これらは網羅的ではありません):グルテンを含むシリアル類、甲殻類、卵、魚、ピーナッツ、大豆、ミルク/乳製品、セロリ、シェルフルーツ、ゴマ、マスタード、軟体動物、ルーピン、二酸化硫黄/亜硫酸エステル、ナッツ類。
各メンバーは、レシピがベジタリアン及び/又はビーガン向けのものであるか否かを指摘するものとします。
提供するメンバーは、衛生に厳密に注意して調理するものとします。
メンバーは、上記の提供サービスを定期的で職業的な態様で行ってはなりません。このような態様で料理の提供サービスが行われる場合は、本利用規約に含まれるプロに係わる規定・義務が適用になります。
メンバーは、SMIILEによる関係の推奨事項で、本サイトに明示的に記載される本サービスの提供に係わる内容を読むことが推奨されます。
関係の両メンバー(サービスを提供するメンバーとサービスを受け取るメンバー)は、引渡し/引取りの方法に合意するものとします。
SMIILEの取引処理に関するすべての義務(第5条参照)が、本項に述べる食品提供につき適用されます。調理済み食品の寄贈/販売は「SMIILE取引」と見なされます。
上記の活動は、SMIILEの保険パートナーによって提供されるSMIILEの保険(第5.8項参照)の適用対象にはなりません。
4.7 ビデオ通話・VoIPサービス
本サービスは、ビデオ通話やVoIPを利用してメンバー間で交流することを許します。その場合、本第4条に記載されているすべての制限とSMIILEの善良なる行動規則が適用されます。
これらのサービスの利用は、SMIILEコミュニティ内におけるメンバー間の交流に限定されます。
メンバーは、これらのサービスを不正に利用しないものとします。本サービスは、不適切な使用があった場合には、いつでもビデオ通話やVoIPの使用を遮断または停止できるものとします。
第5条 SMIILE取引サービス
5.1 SMIILE取引サービスの原則
SMIILEの取引サービスは、本サイトのプラットフォームに登録されており認証済みプロフィールを持つメンバーのみが利用することができます。
認証済みプロフィールを持つメンバーは、SMIILEの取引サービスを利用して、他のメンバーとの間で自由に物品、製品、技術及びサービスの取引を行うことができます。但し、これについては、本利用規約に定める禁止規定 – 特に、禁止対象コンテンツ/製品に関するもの – が適用されます。
SMIILEの取引サービスを利用して行われる2メンバー間の取引は、「SMIILE取引」として言及されます。当該メンバーの内、SMIILE取引の提供を要請する方のメンバーを「リクエストメンバー」といい、SMIILE取引の提供を申し出る方のメンバーを「オファーメンバー」といます。
オファーメンバーは、本サイト又は自己の利用するメッセージサービス、インターフェースもしくは広告媒体を通してリクエストメンバーからの連絡を受け取ることができ、また逆も可能です。その後、両メンバーは、SMIILE取引サービスを通して、当該SMIILE取引について自由に話し合い取引条件を合意することができます。
SMIILE取引は、無償のものと有償のものの両方が可能です。有償取引の場合、両メンバー間での安全な支払が、SMIILEの取引システムとパートナーの支払ソリューションを通してなされます。有償取引の場合、オファーメンバーは、支払を受けるべき金額の債権を計上されます。
• 有償取引の例: 物品/設備のレンタル、製品の購入、雑役提供サービス、ガーデニング等
• 無償取引の例: 隣人の手伝い(例えば、家具の組立て)、物品の貸借り等
リクエストメンバーは、SMIILE取引を、SMIILEが定めるプロセスによってのみオファーメンバーに対して要請するものとします。
本サイトにおいて、SMIILEと各メンバーはそれぞれ自己の名でかつ自己のために行為する独立した当事者となります。その結果、本利用規約は、一方当事者としてのSMIILEと他方当事者としてのメンバーの間に、いかなる支配従属関係、代理関係、パートナーシップ、ジョイントベンチャー、雇用関係又はフランチャイズ関係を生じるものではありません。
各有償SMIILE取引につき使用される支払方法は、関係メンバー間の合意で決定されるものとします。
SMIILEは、支払方法の決定、現実の支払、また支払に関して生じることのある争いのいずれにも介入しません。
SMIILEの役割は、本利用規約に別段の明示規定が存在しない限り、リクエストメンバーとオファーメンバー間の仲介者として行為することに限られます。SMIILEは、いかなる形であれ、リクエストメンバーとオファーメンバーの間の取引に介入しません。リクエストメンバーとオファーメンバーは、本サイトを通した物品のレンタル/売買契約の締結及びサービスについてのSMIILE取引の成立につきそれぞれが適切と判断するところに従って自己自身の決定を行います。SMIILEは、メンバーが本サイト上で販売の申出を行ういかなる製品についても、それらの所有者でも小売店でもなく、販売を申し出られる製品の占有も所有権も取得せず、それら製品を備蓄せず、その他いかなる形であれそれら製品を保管しません。さらに、本規約に述べる仲介者としての限られた役割以外に、SMIILEは、いかなる形であれ、製品の製造、マーケティング及び/又は流通の過程(基準遵守の認証テスト、梱包、ラベリング、輸送等を含む)に介入しません。その結果、SMIILEは、製品に対する支配/管理を有さず、特に、オファーメンバーの製品がリクエストメンバーの要求を満たすことについての保証を行うことはできません。同様に、SMIILEは、オファーメンバーに対して、オファーメンバーがプロとして行為している場合においてリクエストメンバーからの返品や購入取消が生じないことを保証することはできません。それらの出来事はすべて、本利用規約に別段の定めがない限り、関係各メンバーが直接かつ単独で責任を負担すべき個人責任事項となります。本利用規約に別段の定めがない限り、SMIILEは、いかなる理由であれ本条の下での責任を負いません。
電子手段による本利用規約の受入れは、書面合意の場合と同じ証拠価値を持つものとします。SMIILEが保有する電子データは、関係メンバー間でなされた連絡、注文及び支払の証拠とみなされます。
5.2 当事者の義務
無償のSMIILE取引が確認された時又は有償のSMIILE取引の支払がリクエストメンバーによってなされた時に、関係メンバー間での取引が成立します。オンライン取引の場合、取引が成立したとみなされる日は、リクエストメンバーからの取引代価全額の支払が受領され専用口座に計上された時です。 有償SMIILE取引については、リクエストメンバーが代価を支払った時に、契約上の効力が生じます。その他のすべての場合においては、取引は、リクエストメンバーが本サイトに確認情報を掲載した時に発生したものとみなされます。
リクエストメンバーは、SMIILE取引についての自己の受入れは当該取引の説明に基づくものであること及びそれは当該取引を申し出たオファーメンバーとの契約を当該取引条件に基づいて締結することの確定約束を構成するものであることを承認します。
その後、当該SMIILE取引に関して要求されるすべての情報が両メンバーに提供されます。
あるSMIILE取引がリクエストメンバーとオファーメンバーによって受け入れられると、リクエストメンバーは24時間以内にオンライン振込の形で支払を行うものとします。この期間内にそのような支払がなされないなら、当該SMIILE取引は取り消されます。
リクエストメンバーがSMIILE取引の目的たる物品もしくはサービスの引渡ないし履行が当該取引の説明に従い満足すべき態様で適正に行われたことをSMIILEに対して確認しかつ取引代価が支払われるべきことを確認したならば、SMIILEは(そして、SMIILEだけが)、第3.7項に定める方法に従って当該取引を申し出たオファーメンバーに取引代価の送金を行う指示を専用口座に出す権限を持ちます。
オファーメンバーは、SMIILEによる取引代価の支払は特に銀行規制に係わる理由により、遅延する可能性があることをあらかじめ承認します。
各SMIILE取引については、両メンバーによって開始日と終了日が定められなければなりません。これらの日が定められない場合、SMIILEは、各メンバーから提供された情報に基づいて自らそれらの日を自動的に設定する権利を持ちます。SMIILEもこの設定を行わない場合、当該取引の開始日は支払いがなされる日とし、終了は同日の23時59分とします。
SMIILE取引が実行されると、両当事者に対して当該取引が適正に完了されたことが通知されます。
掲載された日に開始されるSMIILE取引については、上記24時間の期間はリクエストメンバーによる当該取引の受入れから当該取引開始時までの時間に短縮されるものとします。この場合、リクエストメンバーは、当該短縮された時間中において、遅くとも取引開始の10分前までに取引代価の支払を行うことができます。
5.3 オンライン支払
メンバーのコミュニティにおいてオンライン支払いが利用できる場合、STRIPE社が運営する安全なオンライン支払ソリューションが提供されます。
この支払システムはSTRIPE社の利用規約の規定に従います。規定の内容については、 https://stripe.com/en-fr/ssa#translationにおいて閲覧することができます。
これら規定が受け入れられることによって、STRIPE社のサービスの利用合意が成立したことになります。SMIILEは、この支払サービスの具体的な利用についてはいかなる点でも介入しません。
SMIILE取引サービスは現在、フランス(その海外属領、コルシカ及びモナコを含む)に自宅住所を持つメンバーのみ利用が可能です。
オンライン支払は、5ユーロ以上かつ最大1,000ユーロまでのSMIILE取引についてのみ利用が可能です。
あるメンバーがオンライン支払システムの利用を選択した場合、当該メンバーは、STRIPE社の利用規約に従ってSTRIPE口座を開設するものとします。SMIILEは、オンライン支払システムの利用を選択したメンバーのためにその利用の準備をし、利用の便宜を図り、またそれらメンバーに関連する助言を与えますが、直接に資金の徴収は行いません。
メンバーがオンライン支払を行う場合、当該メンバーは、自動的に支払処理センターのサーバーに接続されます。支払に関する銀行データは暗号化され、SMIILEのシステムは通されず、その結果SMIILEにおいて関係データは保存されません。
メンバーにより確認されSMIILEによって検証されたSMIILE取引は、当該メンバーの取引銀行がそれに同意した場合にのみ有効となったものと認められます。支払センターによって支払が拒否されると、当該SMIILE取引は自動的に取り消され、関係のメンバーに通知されます。
SMIILEは、第5.7項に規定される支払を行うために、そのシステム内にオファーメンバーの銀行口座のIBAN/BIC情報を登録します。
取引代価の支払が遅れるか又は分割される(申込時支払、取引後支払、保証金、分割払等による)場合、メンバーは、SMIILEと支払パートナーに対して当該支払に関する指示を与えるものします。その後、当該メンバーには、支払のプロセスと頻度、各支払金額が通知されます。
5.4 財務的条件
メンバーがオンライン支払システムを選択した場合、当該メンバーは、STRIPEが設定した安全な電子支払システムを通して当該メンバーの名で当該メンバーのために取引代価を徴収することをSMIILEに授権します。
この関係で、当該メンバーは、徴収される諸金額に関する当該メンバーの名における当該メンバーのための専用口座を、SMIILEが選択する銀行又は同等のサービスを提供する他の金融機関に開設することをSMIILEに授権します。かかるメンバーは、徴収されたSMIILE取引代価の金額につき生じ得る利益(利息等)を請求しないことを明示的に受諾します。
SMIILEの取引システムによって処理されるSMIILE取引に関して、SMIILEは以下の金額を控除します。
– 支払がなされる前にオファーメンバーに請求される取引手数料: 総取引金額の7.5%の額
– 支払に関してリクエストメンバーによって負担される支払事務費用: 総取引金額の7.5%の額
上記の取引手数料と支払事務費用は、本サービス(仲介及び公表のサービス)提供のコスト及びSMIILE取引処理に係わる銀行手数料に固有の取引費用、並びに未済支払額の準備、リスクの担保及び保険料をカバーします。
例として、オファーメンバーが物品のレンタルを100ユーロで申し出、別のメンバーがSMIILE取引サービスを通して当該物品のレンタルを受けた場合:
– リクエストメンバーは、100ユーロ+7.5ユーロの支払事務費用の合計107.5ユーロを支払う。
– 条件が充足されると、オファーメンバーは100ユーロから7.5ユーロの取引手数料を差し引いた92.5ユーロを受け取る。
いかなる状況の下であれ、SMIILEは、何らかの理由でリクエストメンバーが支払った金額が返金されねばならない場合に、結果としての支払不履行についてオファーメンバーに対して責任を負わずまた支払の保証も与えません。そのような場合として、特に、オファーメンバーの銀行クレジットカードの利用に何らかのストップがかかる場合及びリクエストメンバーの銀行クレジットカードが第三者によって不正利用された場合が挙げられます。そのような場合、オファーメンバーは、支払不履行の結果として返金がなされるべき受領金額をSMIILEに返金する義務を負います。
また、SMIILEは取引手数料及び支払事務費用の金額を減らすためにプロモーションコードを発行することがあります。そのような場合、メンバーは、それらプロモーションコードに適用される利用規約を参照しその要件を遵守するものとします。それら要件には、例えば、最低取引金額、適用発効日、適用のSMIILE取引の種類等があります。
各SMIILE取引につき、1個のプロモーションコードだけが使用できます。
5.5 税金・賦課金
SMIILEはSMIILE取引の当事者でないため、関係のメンバーのみが本サービスの利用に係わる税金・賦課金を支払う責任を負い、それらの支払義務を引き受けます。従って、SMIILEは、社会保障に係わる機関や課税当局へのSMIILE取引に係わる公租公課支払義務を負いません。
フランス税法第242条(a) の規定に従い、SMIILEはメンバーに対して、各取引に係わる税金と社会保障負担金についての正確、明確で透明性ある情報を提供し、また彼らがSMIILEを通して集めた総取引金額についての年間サマリーをメンバーに送付します。
支払が(本サイトを通さず)メンバー間で直接に行われる場合、SMIILEは集められた金額をメンバーに報告することができず、その結果、それら収入を税務当局や(関係する場合)社会保障関係機関に報告する責任はメンバーが負います。
適用の税金と社会保障負担金の支払義務の詳細は、以下のリンクをクリックすることによって見ることができます。
– フランスでの税金: https://www.impots.gouv.fr/portail/node/10841
– フランスでの社会保障負担金: http://www.securite-sociale.fr/Vos-droits-et-demarches-dans-le-cadre-des-activites-economiques-entre-particuliers-Article-87
– 日本での税金: https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/index.html
– 日本での社会保険: https://www.nenkin.go.jp/jigyonushi/
メンバーは、疑問がある場合、関係国での適用法令を遵守するために当該取引の税務面について適切な情報を第三者から取得するものとします。
5.6 撤回/解約期間
i. 撤回
フランス消費者保護法第L 121-20条以下の規定の下では、互いに離れた場所で交渉される契約においては、利用から直ちに利益が引き出される可能性が高い本サービスにつき、リクエストメンバーは正当な撤回理由を明示しなければ、違約金支払なしには契約の撤回を行うことができません。その結果、契約がメンバーによってのみ開始されたものである場合、当該メンバーの撤回権は早期に消滅する可能性があります。メンバーは、本サイトにおける取引を行うことによって、そのような撤回権の失効を明示的に受け入れたことになります。
メンバー登録手続の一環でSMIILEから情報やシェアリング、及びネットワーキングのサービスが提供されることがあるほか、登録確認後14日が経過する前に取引を直ちに開始することを希望する場合には、SMIILEとメンバーは、当該メンバーが上記の場合の撤回権を放棄することに合意します。
さらに、メンバーは、SMIILE取引に係わる現在の法的状況又は私人として行為するメンバーによって締結される契約の条件に応じて、撤回権が否定されることを承認するものとします。
ii. 解約
リクエストメンバーは、SMIILEカスタマーサービス機能を通して、以下のとおりSMIILE取引を解約することができます。
– SMIILE取引開始日時の48時間前までにリクエストメンバーが解約を行う場合、SMIILEは、当該取引に関して支払われた全額をリクエストメンバーに返金します。オファーメンバーは支払をなされずかつ経済的補償も受けないものとし、オファーメンバーはこれを承認し明示的に受け入れます。
– SMIILE取引開始日時前48時間内にリクエストメンバーが解約を行う場合、SMIILEは、当該取引に関して支払われた全額から第5.4項「財務的条件」に規定される支払事務費用を差し引いた金額をリクエストメンバーに返金します。オファーメンバーは支払をなされずかつ経済的補償も受けないものとし、オファーメンバーはこれを承認し明示的に受け入れます。
– SMIILE取引開始日時後にリクエストメンバーが解約を行う場合、当該取引に関してリクエストメンバーが支払った金額は返金されません。そして、オファーメンバーは定められた取引代価を受け取り、SMIILEは支払事務費用と取引手数料を徴収します。
オファーメンバーは、SMIILEカスタマーサービス機能を通して、以下のとおりSMIILE取引を解約することができます。
– SMIILE取引開始日時の48時間前までにオファーメンバーが解約を行う場合、SMIILEは、当該取引に関してリクエストメンバーによって支払われた全額をリクエストメンバーに返金します。オファーメンバーは支払をなされずかつ経済的補償を請求することもできないものとし、オファーメンバーはこれを承認し明示的に受け入れます。SMIILEは、支払事務費用や取引手数料を徴収しません。
– SMIILE取引開始日時の48時間前を過ぎてから又はSMIILE取引開始日時後にオファーメンバーが解約を行う場合、SMIILEは、当該取引に関して支払われた全額をリクエストメンバーに返金します。オファーメンバーは支払をなされずかつ経済的補償を請求することもできず、かつSMIILEは取引手数料を当該オファーメンバーにおいて取引手数料が発生する次のSMIILE取引から徴収します。オファーメンバーはこれを承認し明示的に受け入れます。
iii. プラットフォームによる自動的解消
SMIILE取引は、プラットフォームにより自動的に解消され得ることにご留意ください。特に、以下の場合はそのような自動解消が生じ得ます。
- – SMIILE取引が7日以内に受け入れられない場合
- – 支払義務が伴うSMIILE取引で、リクエストメンバーによる受入日又は最終支払期限から24時間以内に支払義務が履行されない場合。受入と同日中の支払が定められているSMIILE取引の場合、取引開始の10分前に支払が完了されない場合、当該取引は不能とみなされ、失効し解消されます。
- – 本利用規約に従わないSMIILE取引
- – 終了日後72時間以上経過した無償のSMIILE取引
iv. 取引条件の変更
SMIILE取引の条件変更又は期間延長は、両メンバー間の合意によります。
変更によって影響されるメンバーによって意図されない1もしくは複数の事由が発生し、当該SMIILE取引実行の条件が変化する場合(特に、取引コストの増加を生じさせる変化の場合)、関係両メンバーは、誠実に話し合い、相互の合意により、変更が当該取引に及ぼす影響を適正に反映した形で関係の財務的及び/又は技術的な取決めを修正するものとします。新たな取決めは本サイト上に掲載されるものとします。上記の修正に関する合意に達しない場合、条件の変化によって影響されるメンバーは、違約金支払義務その他の財務的負担を課せられることなく、本サービスにつき定められた所定の解約期間内に当該SMIILE取引の全部もしくは一部を解約することができます。
5.7 オファーメンバーへの取引金額の支払
SMIILEによるオファーメンバーへのSMIILE取引金額の支払につき、問題点もしくは異議を提起する期間としてリクエストメンバーに72時間の期間が与えられます。この期間内にリクエストメンバーが異議の主張を行わない場合、当該SMIILE取引の成立に際して合意された条件でオファーメンバーへの支払が行われます。
SMIILE取引が実行されたなら、リクエストメンバーは、次のいずれかの形で、それが適正に実行されたことをSMIILEに対して確認するものとします。
– 明示的な確認: 当該SMIILE取引の終了日から72時間以内に、本サイトにおいて定める方法により取引が適正に完成されたことをリクエストメンバーが明示的に確認する。
– 黙示的な確認:当該SMIILE取引の終了日から72時間以内にリクエストメンバーが連絡しない場合、リクエストメンバーは取引がオファーメンバーにより適正に完了されたことを確認したものとみなされます。
いずれの場合も、SMIILEは、支払パートナーに対して、オファーメンバーへの支払を行うよう指示します。
何らかの問題(処理上の問題、取引末完了等)が発生した場合、リクエストメンバーとオファーメンバーはそれぞれ、72時間以内に、所定の方法によりSMIILEに連絡するものとします。その場合、取引金額のオファーメンバーへの支払はSMIILEによる調査が完了するまで凍結されます。
メンバーは、いつでも、自己の指定する銀行口座へSMIILE取引金額が支払われるよう要請することができます。SMIILEに対して(銀行口座通知書等により)自己の銀行口座を知らせることはメンバーの責任です。送金は、次の34の国のいずれかにおいて保有される銀行口座にのみなされ得ます:ドイツ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、スペイン、エストニア、フィンランド、フランス、ギリシャ、香港、アイルランド、イタリア、日本、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルグ、マレーシア、メキシコ、ノルウェー、ニュージーランド、オランダ、ポルトガル、英国、シンガポール、スロバキア、スロベニア、スイス、スウェーデン、米国。更に、近い将来、ブラジル、インド及びチェコが含まれます。CFM第L.561-5条、第L.561-6条及び第561-12条及び2009年9月2日の指令に従い、メンバーの銀行口座への支払に関して、SMIILEの支払パートナーはKYC (顧客確認) 要求を満たす情報・書類を要求します。それら要件は、https://stripe.com/docs/connect/required-verification-informationで見ることができます。
5.8 SMIILEのサービスに関して利用できる保険
フランス住民に対する本サービスの保険パートナーはMAIFです。
SMIILE取引に関して損失、損害、盗難その他の事故が発生した場合、両当事者はまず、両者間における解決の合意に努め、その後、SMIILEの保険パートナーに行く前に、各々の契約している保険会社(個人賠償責任保険、火災保険、専門職業人賠償責任保険の保険者)に相談するものとします。
SMIILEが提供する保険の適用対象となるかを確認するのはメンバーの責任です。
SMIILEは、保険パートナーを通して、メンバーに対して次の2種類の保険を提供します。
– SMIILE取引を求める者(リクエストメンバー)に対してオファーメンバーが生じさせた損失・損害をカバーする個人賠償責任保険
– SMIILEのメンバー間でレンタル、ローンもしくは交換された財産に係わる事故の結果として発生した損失・損害をカバーする財産損害賠償保険
保険パートナーの保険の条件及び除外事由のリストは、下記で見ることができます。
財産損害に関して:
– https://www.smiile.com/medias/CONDITIONS_GENERALES_DOMMAGES_AUX_BIENS_SMIILE.PDF
– https://www.smiile.com/medias/CONDITIONS_PARTICULIERES_DOMMAGES_AUX%20BIENS_SMIILE.pdf
個人賠償責任に関して:
– https://www.smiile.com/static_images/pdf/notice-information-responsabilite-civile.pdf
一定の除外事由が適用されます。特に、以下のものが含まれます。
– 上記保険は、フランス(その海外属領とコルシカを含む)に自宅の住所を持つ住民にのみ適用されます。
– 上記保険は、「無償取引」としてSMIILEプラットフォーム上に表示された交換取引については、たとえ最終的に有償ベースで処理されたとしても、カバーしません。
– SMIILEプラットフォーム外で実行/管理される交換取引
争いが生じた場合において、オファーメンバーとリクエストメンバーが円満な解決に達することができない場合、関係するSMIILE取引が発生した地の裁判所が専属的管轄権を持つものとします。
5.9 非プロフェッショナルの取引に関する特別条件
リクエストメンバーによってなされる異議、解約及び返金請求は、直接にオファーメンバーに対してなされねばならず、SMIILEの介入なしに、それぞれの本サイト上の地位に基づきリクエストメンバーとオファーメンバーの間で直接に解決されるものとします。リクエストメンバーとオファーメンバーは合意に達するよう努めるものとします。
5.10 本サービスを利用するプロフェッショナルに関する特別条件
メンバーが、プロとしての立場で商品/サービスを申し出る場合、かかるメンバーは、プロに適用される特別の条件に全面的に拘束され、これを明示的に受け入れるものとします。この関係で、それらメンバーは、適用規則の遵守及び消費者としての立場のメンバーのために提供される保険が特に重要であることを明確に認識する必要があります。
本サイト上で行われる上記に該当するSMIILE取引は、e-コマースに係わるフランス消費者保護法及びプロの活動を規制するその他諸法令に全面的に服します。
この点につき、プロであるメンバーは、一定範囲における商品・サービスのオンラインでの提供は規制されており禁止対象ともなり得ることを認識し、特別の注意を払う必要があります。
商品の供給に関しては、1978年3月24日付けの指令第78-464号の第4条に従い、販売される商品の隠れた瑕疵に関する補償をプロである売手に義務付ける法令上の保証規定の適用を消費者について否定する内容の合意は効力を認められないことに留意する必要があります。そのような保証に依拠する場合に、本項に述べる方法に従って返品が認められなければなりません。
不具合のある製品又は製造者によって返品を受け入れられる製品を除き、瑕疵ある製品の返品における費用とリスクはプロのメンバー/ユーザーが負担するものとします。但し、フランス共和国外の地(海外属領、欧州連合及び諸外国を含む)へ販売・送付される製品についてはこの限りでありません。
保証修理の際にメーカーが保証書を要求することがあるため、メンバーは製品を返品する場合にその荷に保証書を同封する必要があることに注意が必要です。着払いでの返品は受け入れられません。
以下のことに留意してください。
– プロのメンバーから購入された商品はメーカー保証の対象になります。
– メーカー保証は通常1年間で、商品自体と関係労務料金が保証されます。
– 保証に基づく請求をするために、送り状を保管しておくことを推奨します。
– 保証請求を行うメンバーは、販売したプロのメンバーに連絡すべきです。連絡を受けたプロのメンバーは、請求の内容を調べ、修理が完了したらその品物を返却しなければなりません。販売したプロのメンバーによる処理のために販売品目にはアフターサービス番号が付されます。
– 過失、通常の損耗又は不適切使用による損害であることが証明された場合は、メーカーは保証責任を負いません。
プロのメンバーに請求を行うメンバーは、理由を述べる必要なくかつ返品費用の負担を除き何らのペナルティーも支払う必要なく、製品受領から14日間、契約取消権を行使することができます。
かかる取消権を行使する場合、当該メンバーは、関係のSMIILE取引の実行から14日以内に、明確な手段(郵便、FAX又はEメール)で契約取消の意思を通知しなければなりません。
SMIILEは、このような契約取消権行使のための書式(フォーム)を提供しかつ/又は自社のカスタマーサービス機能の利用を認めます。契約取消のプロセスに関して争いが生じる場合、契約取消権を行使するメンバーは、上記の通知の証拠を提出しなければなりません。従って、契約取消権行使については、SMIILE提供フォームの利用を推奨します。
このフォームは、プロのメンバーが伝えた住所に宛て、適正に完成され署名が付された郵便で直接に送られねばなりません。取消権を行使するメンバーはまた、関係のSMIILE取引の確認のために自己に送られたEメールからこのフォームにアクセスすることができます。
契約が取り消された場合、関係のプロメンバーは、受け取った全ての金額を補填する必要があります。この金額には送料が含まれます(取り消したメンバーが、当該プロメンバー所定の標準的送付方法よりコストの安い送付方法を選んだ場合におけるその差額は含みません)。補填は速やかに、遅くとも取消メンバーが取消権行使を通知した日から14日以内になされるものとします。
かかる補填は、取消メンバーが異なる支払方法に明示的に同意する場合を除いて、当該SMIILE取引の支払に用いられたのと同じ方法でなされるものとします。いかなる場合にも、補填につき費用は請求されないものとします。
取消が適正な手段で確認された後、リクエストメンバーは速やかに、取消通知を発してから14日以内に、関係の製品をオファーメンバーの住所へ返品しなければなりません。この期間要件は、上記14日の経過する前に返送されたなら充足されたとみなされます。
取消権が行使される場合、商品返品の費用はリクエストメンバーが負担するものとします。いかなる理由によっても、着払いの返品方法は認められません。返品が可能なのは、完全、無傷で、再販売に何らの支障のない物に限られます。何らかの損傷が生じたか又は使用済みの商品の返品ないし交換は認められません。
法令の規定に基づき、かつ取引時に明示的に注記されることを条件に、下記を含む一部の製品ないし取引については上記取消権規定が適用されず、返金はなされません: 特別に製造されたか又は著しくカスタマイズされた製品;性質上返送が不可能な製品;急速に劣化もしくは腐敗する可能性の高い商品(食品等);開封されたビデオカセット/CD/DVD;ニュース印刷物(新聞、定期刊行物、雑誌);宿泊/輸送/レストラン/レジャーのサービスに係わる取引。
プロメンバーによって提供される取引の場合、当該プロメンバーは、取引相手方に対して、現行の一切の関係法的情報を含んだ送り状を送付しなくてはなりません。電子的手段で結ばれる契約で金額が120ユーロ以上のものについては、オファーメンバーは以下の期間、当該契約書を保管する必要があります。
商品引渡し又は取引実行が直ちに行われるものについては、契約締結から10年間
それ以外の場合は、供給/引渡し日又はサービス提供日から10年間
プロのメンバーは、いつでも要請を受ければ直ちに、取引相手方が上記契約書にアクセスできるようにしなければなりません。
5.11 SMIILE取引サービスを通して申し出られる物品/製品/サービスの説明
各オファーメンバーは、以下のことを引き受けるものとします。
– 各申出対象(物品、サービス、製品等)の特性と質についての十分で正確な説明の提供
– リクエストメンバーに誤解を生じさせないために必要な申出についてのあらゆる情報の提供
– オファーメンバーは、自己の申出の全詳細の提供につき単独で責任を負います。それら詳細には、特に、内容説明、写真、販売価格、出荷/引渡し費用及び(関係する場合)期限が含まれます。SMIILEは、これら詳細の提供につきいかなる形においても介入しません。
– 適切なカテゴリーにおいて申出を行い、申出が行われるカテゴリーの選択について単独で責任を負うこと。カテゴリーの選択は、いかなる状況の下でも、当該製品の出所、合法性又は真正性についてSMIILEが保証するものと解釈されてはなりません。SMIILEは、申出のカテゴリーの決定に介入しません。
– SMIILEが本サイトにおいて定めているサービスの質についての要件に従うこと。それら要件は慣行に基づきます。
– リクエストメンバーの期待を満たす質の良いサービスを提供し、リクエストメンバーと合意された期限を守ること
5.12 メンバー間の紛争
SMIILEは、リクエストメンバーとオファーメンバーの間に紛争が発生し、当該紛争がそれら両メンバーの間で円満に解決することができない場合に、(そのような場合に限り利用できる)紛争解決サービスを両メンバーのいずれからの明示の要請により提供します。要請を行ったメンバーは、円満な解決に向けて他方メンバーとの間で行った努力の証拠を提出しなければなりません。また、各メンバーの主張の詳細及び紛争の理由の明確な説明が、郵便、Eメール、電話又は指定フォームによりSMIILEのカスタマーセンターに提出されなければなりません。
SMIILEは、そのような紛争を解決する義務を負うものではありません。SMIILEは、上記の要請に基づいてのみ、関係両メンバーによって満足されるであろう解決に向けてできる限りのことを行いますが、いかなる場合も、SMIILEは解決についての責任を負うものではありません。本サービスを通して実行された取引に関する紛争につき、SMIILEは、それに係わる両メンバーのいずれかによって明示的に求められたSMIILE紛争解決サービスで両者間における円満な解決が合意されるか又はそれについての裁判所の確定判決がなされるまで、リクエストメンバーによって支払われた金額を保管します。
SMIILE取引の引受の条件の解釈及び/又は実行に関して関係両メンバー間に生じた一切の紛争は、両者間の合意による円満な解決に至らない場合、裁判管轄に係わる適用法令に従った裁判所の専属管轄権に服します。管轄は、リクエストメンバーの住所地又は取引の履行地によって決定されます。
5.13 取引の評価システム
SMIILEはSMIILE取引について評価とコメント提出のシステムを運営し、メンバーは、それらの間でSMIILE取引が成立した場合、本サイト上の各メンバーのプロフィールを通して当該取引の質を評価することができます。
この評価システムは、SMIILEが提供する本サービスの質の向上を意図しています。
評価システムは以下により運営されます。
– 1~5個までの星印(又はこれに代わるピクトグラム)
– 体験を投稿する自由形式のコメント欄
評価とコメントは公開され、すべてのメンバーが本サイト上の自己のページからそれらを見ることができ、さらには、メンバーでないインターネット上の多くのユーザーによって読まれる可能性があります。この故に、メンバーはSMIILEの評価システムを正確、誠実かつ客観的に妥当な態様で利用することに同意するものとし、システムの不正使用は関係者に責任を負わせる可能性があります。
SMIILEは、リクエストメンバーとオファーメンバーのプロフィールのランク付けのために評価とコメントを利用することができ、また、検査により不当ないし虚偽であることが判明した評価/コメントを削除することができます。
SMIILE取引の当事者はいずれも、その取引が合意に従って完了した場合に、当該取引に関するコメントをSMIILEプラットフォーム上に記載するものとします。
5.14 貸借及びレンタル品の管理
各メンバーは、SMIILEプラットフォーム外で提供されるあらゆる担保と保証金につき全面的に責任を負います。それらにつき、関係のメンバーは、担保/保証金の金額及び支払と返還の条件につき合意しなければなりません。
物品の貸借/レンタルに係わるSMIILE取引につき、SMIILEはオファーメンバーが定める保証金を保管することを申し出ます。当該取引のリクエストメンバーによる受入れは、オファーメンバーの定める保証金支払義務のリクエストメンバーの受諾を構成します。その場合、SMIILEプラットフォームを通して保証金が前払いされるものとします。
オファーメンバーは、SMIILE取引の終了後72時間以内に、保証金の対象となる出来事(目的物の喪失や損傷)をSMIILEに通知することができます。その場合、SMIILEプラットフォームはオファーメンバーのために保証金の全部もしくは一部を保管します。
本サービスは有価証券や預金を保管しません。
5.15 メンバー間でのSMIILE取引の契約
SMIILEは、本第5条に定めるSMIILE取引サービスを運営するためのデジタルインターフェースを各SMIILE取引のリクエストメンバーとオファーメンバーのために提供します。このインターフェースは、両メンバーがSMIILE取引の条件 - 日時、期間、取引の性質、取引場所、代金等 - について合意することを可能とします。
それらの条件の決定と遵守は一切、両メンバーの責任であり、両メンバーはそれらにつき疑問がある場合は、専門家の助言を受けることを推奨します。
両メンバーによるそれら条件の受諾によって、オファーメンバーとリクエストメンバーの間にSMIILE取引についての契約が成立します。
関係の概要がEメールによって両メンバーに送付されます。
成立したSMIILE取引に関して、オファーメンバーは、合意された期間内に、リクエストメンバーによる代金支払その他の合意条件に従って、直接にリクエストメンバーとの間で自己の義務を履行します。オファーメンバーは、安全に関する規制、その他自己の締結したSMIILE取引に適用になる一切の規制要件を遵守するものとします。
保証金が提供された場合、オファーメンバーは、それが返金される際、損失/損害に関する控除分を差し引いた金額をリクエストメンバーに返金するものとします。オファーメンバーは、物品が所定返還日から30日以内に返還されない場合、保証金を没収することができます。
リクエストメンバーは、可能な限りオファーメンバーに協力し、オファーメンバーが取引を実行することができるよう必要なすべての情報をオファーメンバーに提供します。
リクエストメンバーは、貸借/レンタルされた物品を適法な目的に使用し、それを他のいかなる者にも移転/転貸せず、変更を加えず、合意された期限までに元の状態でオファーメンバーに返却するものとします。リクエストメンバーは、自己が物品の使用と保有に関して規制下の一切の権限を持つことを確認します。貸借/レンタルの期間中、リクエストメンバーは物品についての一切の責任を引き受けます。
SMIILEは、この標準契約に基づく契約の履行とその内容、またその利用に関するいかなる条件についても責任を負いません。各SMIILE取引は、個別に専用の補助/補佐/助言を必要とする場合があります。メンバーは、関係のSMIILE取引の実際の履行に関して、必要に応じて、本利用規約に基づく標準契約の内容を修正することが推奨されます。
第6条 フォーラムとグループ
6.1 フォーラム
本サービスには、種々の名称 – メッセージングサービス、ニュースフィード等 – によるコミュニケーションや交換の場(フォーラム)が含まれます。メンバーは、法令及び本利用規約の規定を遵守することを条件に、それらフォーラムにおいてデータ、情報、コンテンツを掲載し、また情報を交換することができます。
但し、SMIILEは、フォーラムに掲載されている情報が明らかに違法であることを適正に通知された場合、掲載したメンバーに事前の警告を与えることなく当該情報を削除することができます。特に、マルチメディアコンテンツ – 映像、音声及びビデオ – に注意が必要です。これらは既存の権利 – 特に、知的財産権 – を侵害してはなりません。
6.2 ディスカッショングループ
本サービスは、特に専門的なSMIILE取引や特定の組織(協会、財団、地元企業、公共サービス機関等)、プロジェクト、イベントないし共通関心対象のトピックスの提供や説明のためのディスカッショングループの形成と公開を許します。関係のメンバーは、これらグループ内で提供される情報が合法なものであるようにするとともに、SMIILEがそれらグループの改善、修正及び強化を行うことを許容するものとします。それらグループは「公開」、「プライベート」のいずれの性質も持ち得、後者の場合は、アクセスは当該グループ作成者によって許可されたメンバーに限られます。さらに、以下の条件が適用になります。
– 明示的に権限を与えられた者だけが、ブランド、事業又は個人のためにグループを管理することができる。
– 公開のグループで提供されるコンテンツは、そのグループを訪れる誰もが見ることができる。
– 自己が作成したグループへのアクセスを適用法令の規定に従って(提供される機能を利用して)制限することは当該作成メンバーの責任です。
– メンバーは、本利用規約の規定に反するようなアクセス条件をグループにつき設定してはならない。
– 関係のメンバーは正確なコンテンツを提供し、また他のメンバーにもそのようにすることを奨励しなければならない。
– 広告者と広告内容(グループの掲示も含む)は、SMIILEの広告規則に従ったものでなければならない。第三者のための広告は、SMIILEによる事前の許可がない限りグループ内で禁止される。
– プロモーション: メンバーが宣伝もしくはプロモーション管理(例えば、コンテストや抽選会)のためにグループを利用する場合、彼らは、実行方法の合法性について責任を負う。
第7条 広告
7.1 サービスのユーザー
SMIILEは、メンバー及び潜在的広告者のために宣伝・広告を申し出る権利を留保します。この点に関して、メンバーは以下の事項を明示的に受け入れます。
– メンバーがSMIILEに送るコンテンツと情報は、広告者に送られない。
– メンバーによって本サービス内に記録された情報のSMIILEによる利用は、プライバシーポリシーに記載される制限に従ったSMIILEによる内部利用に限られる。
– 各メンバーのページやコミュニティに関連する情報を利用することで、より効果的な広告内容の適用を可能とする。
7.2 広告者に関する条件
本サービスは、地元での暮らしと近隣間協力のための専用サービスです。そのため、これらに係わる宣伝・広告に優先性が与えられます。
地元の広告者(地域の企業、職人、協会、共同購入組織等)が、メンバーに対してそれらの製品や専門能力を宣伝する機能が提供されます。
全国的な広告者も、SMIILEの同意を得た場合、あらかじめ合意されたフォーマットを使用してメンバーをターゲットにした宣伝を行うことができます。
広告者が本サイト上での広告を申し出る場合、その広告者は、広告の種類、希望する費用額、広告内容を申出において通知するものとします。申出がSMIILEによって受け入れられると、本サイトは所定の順番で当該広告を掲載します。広告の掲載において、SMIILEは、それを一般のメンバーと広告者がターゲットとしているメンバーに届くように努めますが、それが達成されることは必ずしも保証されません。
調整によって広告キャンペーンの効率性が改善され得ると判断する場合、SMIILEは関係のターゲット基準を緩和することができます。
広告者は広告料の支払義務を負います。広告料は、広告者に関するSMIILEのモニタリング・メカニズムと財務条件に基づいて計算されます。 広告料については、要請に応じて事前に広告者に通知されます。
広告者によってなされる広告はSMIILEの広告規則に適合しなければなりません。
SMIILEは、広告のサイズ及び掲載の場所と位置を決定しますが、広告者はあらかじめ、自己の広告のレイアウトを定めることができます。
SMIILEは、広告への反応のレベルとそれらについてのクリック数を保証しません。SMIILEは広告へのクリックの行われ方を管理しません。SMIILEは一定の行為を探知し排除するシステムを持ちますが、詐欺的クリック、技術的問題、及び広告の運営コストに影響を与える可能性のあるその他の異例的活動について責任を負いません。
SMIILEは、自己のマーケティングないし宣伝目的のために、本サイト上の広告、広告内容及び関連情報を利用することができるものとします。
広告者がスポンサーのために広告を行う場合、当該広告者は、その許可を得かつ自己がスポンサーに代わって本利用規約の内容に同意する権限を有することを保証しなければなりません。
第8条 SMIILEのコンシェルジュ
本サイトにおけるコンシェルジュ専用サービスの提供は、終了しています。コンシェルジュその他の建物管理者は、自らの使用者又はパートナーに連絡し、SMIILEの住宅関連ソリューションの導入可能性を検討してください。
第9条 パートナーによるサービス
- 9.1 パートナーのデータ
本サービスは、SMIILE自身が開発したサービスと第三者パートナーが提供するサービスの両者を含んでいます。後者のサービスは、パートナー提供サービスであることをメンバーに対して明示されます。本サイトは、メンバー体験及び本サービスの適切性の向上のために、メンバーについての情報をパートナーに伝達することがあります。但し、メンバーは自身についての情報がパートナーに伝達されることを拒否することができます。
パートナーは、メンバーに情報提供することがあります。但し、SMIILEは、パートナーによって提供された情報に関して責任を負いません。メンバーは、パートナーからの情報を受け取らないようにすることができます。メンバーが本サイトからパートナーのサイトへと導かれる場合、SMIILEは当該パートナーの提供するサービスに起因する責任を負いません。
- 9.2 APIパートナー
SMIILEは、特定の選ばれたパートナーのために(APIと呼ばれる)技術モジュールとそのプラットフォームへのアクセスを提供します。これらのAPIは、パートナーに、最も包括的なシェアリングサービスを提供するための本サイト及びそのサービスとのインターフェースを可能とします。このような情報の共有は、2方向のプロセス – SMIILEによるパートナー保有情報の共有とパートナーによるSMIILE保有情報の共有 – となります。上記モジュールのいくつかは、SMIILEのメンバーがパートナーのサービスに接続されることを可能とします。それらモジュールの使用とそれらへのアクセスを規制する追加的な契約が、それらの使用の前にTLAGと関係のパートナーの間で結ばれなくてはなりません。
第10条 知的財産
SMIILEは、本サービス、並びにビジュアル、グラフィカル、テクニカル、デザイン、文章及びその他の局面に係わる本サービス関連の諸サイト/アプリケーションの権利者です。但し、メンバー自身によって提供されるコンテンツと第三者によって提供される広告に関する知的財産権はSMIILEに帰属しません。特に、本サイトと本サービスは、SMIILEによって設計・開発されSMIILEに帰属するか若しくはSMIILEが知的財産権を保有するソフトウェアとデータベースに基づき提供されます。
本サイトと本サービスの利用によって、メンバーはそれらの構成要素のいかなるものについての権利も取得するものではありません(メンバー自身によって提供されるコンテンツと第三者によって提供される広告についての権利は除きます)。メンバーによる本利用規約の受け入れは、上記についてのTLAGの知的財産権のメンバーによる承認及びそれらを保護することのメンバーによる約束を構成します。
10.1 本サイトと本サービスの利用についてのライセンス
SMIILEは、メンバーに対して、本利用規約の規定及び特に本サイトと本サービスの意図する目的に従って、純粋に個人的に本サイトと本サービスを利用するための非独占的、個人的かつ譲渡性のないライセンス(以下、「本ライセンス」という)を付与します。 本サイト、本サービス及びそれらのコンテンツ、並びに特にそれらに含まれるデータのその他の形の利用は、SMIILEの事前の書面による許可のない限り認められません。特に、メンバーは、本サイトの正常な利用範囲を超えて本サイト及び/又は本サービスに含まれるデータの抽出ないし再利用をすることは厳格に禁止されます。
10.2 メンバーがオンラインで提供するコンテンツの利用ライセンス
本サイトの意図する目的に従った本サービスの提供を可能とするために、各メンバーは、自己が本サイトに含める、かつ/又は本サイトによりオンラインで提供するコンテンツとデータを利用する非独占的なライセンスをSMIILEに付与します。メンバーは、それらデータ、情報及びコンテンツが合法的で、第三者の権利を害するものでないことをSMIILEに対して保証します。
SMIILEは、メンバーが提供するデータ、情報及び/又はコンテンツについてのいかなる財産権も取得するものではありません。本サイト上でデータ、情報及び/又はコンテンツを公開することによって、各メンバーは、本サイト上でのそれらの配布と他のメンバー及び第三者によるそれらへのアクセスに同意します。
その結果、各メンバーは、自己が本サイト上に掲載した個人情報を閲覧し、それを利用して自己に連絡することを他のメンバーに許容します。各メンバーはこのような利用を明確に受け入れるものであり、それは本サイトと本サービスにとって不可欠なものです。
本サービス提供の目的との関係に限定して、各メンバーは、自己が本サイトを通して提供するコンテンツとデータをSMIILEが、以下の条件に従って複製、表示、翻案及び翻訳することを許容します:
SMIILEは、メンバーの提供するコンテンツの全部又は一部を、本サイトの運営と本サービスの提供に係わる保存、バックアップ、移転又はダウンロードのために必要な範囲で、現在存在するか又は今後開発されることのあるデジタル記録媒体 - 特に、サーバー、移動可能もしくは固定のハードドライブ、メモリーカード、又は既知の若しくは今後知られ得る手段によって運営されるそれらのいずれかに類する媒体を含むが、これらに限らない - において複製することができます。
SMIILEは、特に他言語による本サービスの提供のために、メンバーのコンテンツを編集もしくは翻訳し、その結果を上述の現存又は将来のデジタル媒体において複製することができます。この権利には、メンバー提供のコンテンツが本サイトに挿入されかつ/又は本サイト上で公開され得るようにそれらを本サイトの図表規則に適合させかつ/又はそれらに本サイトの技術的標準を充足させるために、それらコンテンツのフォーマットに(メンバーの著作者人格権を侵害しない範囲で)変更を加えることが含まれます。このような権利付与は、デジタルネットワークを介し、通信プロトコル(特にインターネットに係わるもの)を利用してメンバーのコンテンツを配布し、誰でもがその選択する場所と時において、各メンバーの定める設定に従い本サイトを通してメンバーのコンテンツにアクセスすることができる態様で公衆に利用させることを、SMIILEに可能とすることを意図しています。上記ライセンスは、グローバルベースで与えられ、本利用規約の有効期間中存続します。
本サイト上で明白な知的財産権の侵害が発生した場合、それにつき自己の権利の保護を求める者はSMIILEに対して、本サイトの各ページ下部にある連絡用フォームによってSMIILEに通知するものとします。
10.3 写真
メンバーは、知的財産権保護のための(デジタル)ウォーターマークを含む写真を挿入することができます。
写真の所有者による文言だけが許容されます。それら文言は黒又は白色でなければなりません。
写真にロゴやウェブサイトアドレスを付すことは厳格に禁止されます。
以下を含む写真の挿入は禁止されます。
– 未成年者の人物特定可能な画像
– ロゴ(求人やサービス宣伝の場合を除く)
– ウェブサイトへのリンク
– 自己のオファーに無関係の画像
第11条 メンバーの責任
各メンバーは、本サイトと関連のアプリケーションにアクセスし本サービスを利用するのに必要な一切の設備/ソフトウェアを用意する責任を自己単独で負うものとします。また、自己所有のデータ、ITシステム及び/又はソフトウェアをウィルスの脅威から守るのに適切な手段を講じることは各メンバーの責任です。本サービスを通して提供されるあらゆる種類の情報、メッセージ及びデータの利用は各メンバーが自己単独の責任の下に行うべきものであり、各メンバーは、それら情報等に基づき自己が行う一切の決定と行為に関して全面的に責任を負います。
各メンバーは、自己による本サービスと本サイトの利用、さらに一般的に本サイトでの自己のアクセスとアカウントを通して生じる一切の利用ないし展開につき自己単独で責任を負います。各メンバーは、自己が本サイトにおいてオンラインで掲載する自己に係わる情報/データ及び本サイトで提供するコンテンツの一切につき、それらが本サイトのコミュニケーションや交換の場(フォーラム)を通して公衆に伝達され若しくはアクセス可能とされるものか、何らかの者にEメールで送られるものか又は本サイトにおける自己のページに保存されるものかを問わず責任を負います。各メンバーは、SMIILEが原則として、それらコンテンツ/データについていかなる管理も行わず、また本サイトに保存され又は本サイトを通して配布されるメンバーのデータ/コンテンツを監視する義務も負わないことを承認します。各メンバーは、自己が本サービスを利用して連絡、移転もしくは配布した情報ないしコンテンツ又は自己の本利用規約の非遵守によってSMIILEもしくは第三者に生じた直接・関接の一切の損失/損害につき自己単独で責任を負うものとします。
第12条 SMIILEの責任
本利用規約の履行の文脈において、SMIILEは手段の義務(obligation of means)に服することが明確に合意されます。
SMIILEは、いかなる場合においても、SMIILEのみに帰責する契約違反によりメンバーが被ったことを当該メンバーが証明する直接の損失・損害についてのみ責任を負うものとします。
SMIILEは、一切の間接的な損失・損害につき、特に、通信事業者による欠陥及びメンバーのGSMもしくはインターネットシステムに障害が発生した場合、何らの責任も負うことはできず、またメンバーのデータの完全性の不備、毀損ないし喪失、メンバーによる本サービスの異常もしくは不適切な利用、又は違法目的での本サービスの利用、又はメンバーのために第三者もしくは委託先によって実行されたSMIILE取引について責任を負うことはできません。
SMIILEは、メンバーによって提供される情報の正確性を検査せず、それらの情報が不正確、不適切もしくは違法であるとしてもそれにつき責任を負いません。メンバーがいかなる状況においてであれ提供したデータ、情報及び/又はコンテンツについて、一般に公開されているか否かを問わず、それらの不正確さもしくはそれらに含まれる過誤ないし脱漏について、またメンバーが本サイト上に掲載するか又は本サイトを通してEメールもしくはその他の手段で送ったコンテンツの利用から生じる損失・損害についてSMIILEは責任を負うことはできません。
SMIILEは、自己が認識しているものを含め、違法であると明確に認められないコンテンツを削除する義務を負いません。SMIILEは、いかなる状況においても、メンバー又は非メンバーによる本サイトもしくは本サービスの利用の結果としてのメンバー間又は非メンバー間での話し合いや連絡の過程で又はそれらの後で生じたいかなる結果についても責任を負うことができません。
SMIILEは、不正使用の防止、サービス改良、ユーザーサポートサービスの提供、及び契約の履行状況の確認、特に本利用規約の遵守を検査するために、メンバー間で交換されるメッセージの確認を行うことがあります。SMIILEは、事業プロモーションや広告対象の特定を目的としてメンバー間のコミュニケーション内容を読むことはありません。SMIILEは、問題を生じさせる可能性が高いか又は法令に違反するメッセージを特定し、また他のメッセージの秘密性を守るために、メンバー間で送られるメッセージを調整する自動適正化システムを使用します。
いかなる状況の下でも、SMIILEは、本サービスへのアクセスがメンテナンス、アップデート又は技術的改善のための作業あるいはコンテンツ及び/又はコンテンツの表示方法の強化の作業により中断される場合にそれらによる責任を負いません。但し、そのような中断は事前に通知され、かつ慣行的な中断時間の範囲内で行われます。SMIILEはまた、特に、自己が本サービスの何らかの提供を終了する場合又は事業の強制的もしくは自発的な清算の場合に、一時的もしくは最終的に本サービスへのアクセスを停止ないし終了させる可能性があります。後者の場合には、本利用規約は自動的に失効します。SMIILEは、本サイトのアップデート又は過誤/不正確の是正の過程で、いつでもかつ事前通知を与えることなく本サイトにおける情報を修正する権利を有します。SMIILEは、本サイト上にハイパーリンクが設けられた第三者のウェブサイトのコンテンツについて責任を負いません。
本サービスを利用する各メンバーは、直接的原因その他あらゆる原因で自己が被った損失についてのSMIILEの責任は、いかなる場合においても、最初の直接的原因の発生前の1年間又は最初の請求年中の場合は当該請求年中に当該メンバーが実際に支払った金額を上限とすることに同意します。また、各メンバーは、定められる料金はリスク配分及びその結果としての責任限度を反映したものであることを承認します。各メンバーはまた、本条の規定に従い自己が受け入れる上限額は過小でなく、またSMIILEが負う本質的義務の範囲と齟齬するものでないことを承認します。
第13条 保証
各メンバーは、自己が、本利用規約の規定の実行に関して他のメンバー又は第三者によって提起ないし提出されたあらゆる訴訟/請求に対して防御するために、本利用規約に基づく義務をSMIILEに履行させるのに必要なすべての権利・権限を有していることをここに確認します。
SMIILEは、適用法令で許容される限り、いかなる明示、黙示、法定その他の保証を提供せず、また本サービスが特定の目的のために適切であることの保証を含め、一切の黙示保証を否認します。
上記の一般原則を害することなく、SMIILEは、本サービスの利用が各メンバーのニーズに適合すること、また本サービスが中断されず、迅速、安全、かつ過誤がないことを表明ないし保証するものではありません。
第14条 経済的契約バランス
不均衡の影響を受ける当事者がコントロールできない1もしくは複数の事由が発生し、特に本サービスの全体もしくは一部のコストを増大させることによって本利用規約に述べる実行の条件に影響する場合(「契約バランスの変更」という)、関係の両当事者は、当該事由が本利用規約に対して持つ現実の影響を公平に反映する態様で財務的及び/又は技術的取決めを修正するために誠実に話し合うものとします。
両当事者間で修正に関する合意が成立しない場合、契約バランスの変更によって影響される当事者は、何らのペナルティーもまたその他の補償義務も負うことなく、本利用規約の全部もしくは一部を解除することができます。このような解除は、解除当事者が契約バランスの変更により本利用規約の全部又は一部を解除する意思を他方当事者に知らせる配達証明付き書留郵便を送った後3ヶ月以内に発効するものとします。
第15条 個人情報
メンバーによるSMIILEプラットフォームとそのサービスへのアクセスと利用に係わる当該メンバーの情報(個人情報を含む)をTLAGが収集、処理及び開示する方法は、データ保護規則に準拠します。この規則は、添付の「プライバシーポリシー」に述べられるとおりです。「プライバシーポリシー」は、Privacy-Policy_Japanese.pdfで閲覧できます。
第16条 解除
あるメンバーが本利用規約を遵守しない場合、SMIILEは当然に、直ちに当該メンバーによる本サービスへのアクセスを停止することができます。その場合、SMIILEは停止の通知を当該メンバーに対してEメールで送り、当該違反を是正するよう要求します。
違反したメンバーが是正要求通知の発行から8日以内に違反を是正しない場合、SMIILEは当然に、Eメールにより当該メンバーとの間で本利用規約を解除することができます。この場合、SMIILEは、解除により、当該違反の結果として自己に生じた損失の補償としての損害賠償と遅延利息の請求権を害されません。
さらに、あるメンバーが本利用規約第4条に定める義務又は適用法令規定に明らかに違反した場合、SMIILEは、事前通知を与えることなく、当該メンバーによる本サービスへのアクセスを停止しかつ/又は当該メンバーによって本サービスに掲載された情報を削除しかつ当該メンバーとの間で本利用規約を解除することができます。
各メンバーはいつでも、本サイトを訪れ、そこに定める手続に従って本利用規約を解除することができます。また、各メンバーはいつでも、所定の手続に従って本サイトから退会することができます。
第17条 本利用規約の修正
SMIILEはいつでも、事前通知なしに本利用規約を修正することができます。従って、各メンバーは、定期的に本利用規約の最新版の内容を確認することが望まれます。本利用規約の最新版はいつでも、本サイトの各ページで「利用規約」をクリックすることによって閲覧することができます。
第18条 雑則
18.1 不可抗力
通常、債務不履行原因として認められるもの以外の、不可抗力もしくはその他本利用規約から生じる義務の履行を妨げる可能性の高い両当事者の支配を超えた予測不能の事由 – 通信障害、インターネットの不通、サービス提供用設備の故障、火災、水害、輸送/供給手段の停止、ストライキを含むがこれらに限らない – が発生した場合、義務履行を妨げられた当事者は、可能な何らかの手段によりできる限り速やかに当該事実を他方当事者に通知しなければなりません。この場合、両当事者の義務は当該不可抗力事由の存続する期間中停止され、両当事者は当該不可抗力事由とそれによる影響の解消へ向けたあらゆる努力を行うものとします。
SMIILEは、本利用規約に定める義務の不履行もしくは履行遅滞が不可抗力事由又はSMIILE及びそのサービス提供事業者ないし委託先のいずれの支配も超える事由に起因して生じた場合、当該債務不履行又は履行遅滞について責任を負いません。
但し、そのような契約上の債務の履行の停止が1ヶ月を超えて継続した場合は、当事者のいずれも、配達証明付き書留郵便により本利用規約を当然に解除することができます。この場合、契約解除は当該書留郵便の受領から15日後に生じ、それにつきSMIILEはいかなる補償義務も負いません。
18.2 契約の譲渡
いずれのメンバーも、SMIILEの事前の書面による同意を得ない限り、有償/無償を問わず、本契約の全部もしくは一部を譲渡することはできません。但し、SMIILEはそのような同意を不当に拒否してはなりません。SMIILEは、いかなる理由によってであれ、事前に相手方メンバーに譲渡の意思と理由を通知することによって、第三者に本契約の全部又は一部を譲渡することができます。
18.3 独立性
SMIILE は独立の企業体であり、メンバー、パートナー又は顧客の従業員ではありません。本契約は、両当事者間にいかなる支配従属関係もまたジョイントベンチャーも成立させるものではありません。
18.4 委託先の使用
本契約の枠内で、SMIILEは、任意のサービス提供事業者に対して、本サービスの全部又は一部を委託する権利を持ち、メンバーはこれを承認します。
18.5 部分的無効
本利用規約の一又は複数の規定が適用法令又は管轄裁判所の確定判決により無効とされそのように宣言された場合、本利用規約の他の規定はそれによって影響を受けず、全面的な効果と効力を保持します。
18.6 見出し
本利用規約の各条項の見出しは参照の便のためにのみ付されているものであって、それら条項の規定、約束又は条件の意味もしくは内容にいかなる影響も与えません。
18.7 円満な解決
本利用規約に起因もしくは関係する何らかの争い、対立もしくは請求(特に、本利用規約の有効性、解釈、履行、違反もしくは分離性に関する争い)(以下、併せて「紛争」という)が発生した場合、両当事者は、次項「準拠法と管轄裁判所」の規定による管轄裁判所に解決を委ねる前に当該紛争を両者間の円満な話し合いによって解決するよう努めるものとします。合理的な期間内に円満な可決に至らない場合、当該紛争は、被告の数及び保証人の存在に拘わらず、また略式裁判、中間的裁判及び特別の申立に基づく裁判を含め、フランスのレンヌ商事裁判所の専属管轄に服するものとします。
18.8 準拠法と管轄裁判所
本利用規約はフランスの法律に準拠します。